不動産ブログ

任意売却

Date:2009年7月4日|Category:未分類

ヤフーニュースにこんな記事が出ていました。↓



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





不況つけこむ悪質業者 高く売りたいマイホーム 「任意売却」慎重に

7月3日7時57分配信 産経新聞





不況による収入減で住宅ローンの支払いが滞り、

自宅が競売にかけられるケースが増えている。

そうした中、競売を回避し、住宅を少しでも高く売って

残債務を減らそうと、不動産業者が仲介する「任意売却」を

選択する人が目立ってきた。





引っ越し代を捻出(ねんしゅつ)できるケースも多いが、

所有者の弱みにつけ込んで手数料だけを先に取る悪質な業者もいるという。

「慎重な判断」を促す声があがっている。





「任意売却に関する相談件数は前年比で倍以上。

深刻な経済状況が一番の要因でしょう」

不動産業「レフォルマ」(東京都港区)の伊藤光記社長は、

最近の任意売却への注目度の高さに、驚きを隠さない。





任意売却は、住宅ローンなどの支払いが困難になったとき、

不動産業者が、所有者と金融機関を仲介し、

買い主が納得できる価格で売却を成立させる取引。





裁判所の競売では売却額が相場価格より「2?3割安くなる」

(不動産関係者)が、任意売却は競売よりも高くなり、

少しでも残りの住宅ローンを減らしたい債務者にとっては

メリットがあるとされる。





住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が平成20年度に

競売をかけた件数は、前年度より35%多い1万6577件。



ただ、滞納が始まってから競売までは約1年かかるため、

それまでに任意売却をすすめているという。

その任意売却に目をつけ、“詐欺的行為”を仕掛ける業者もいる。





「一般的に『売却額の3%』とされる仲介手数料は、

売却成立が前提となるが、

『前金』と称して手数料を取り、その後に売却が不成立となるケース

もあったという。

少しでも高く売りたいという心理につけ込む手口だ」

都内の不動産業者はこう話す。





悪質行為が増える背景には、不況で仕事が減った不動産業者が、

専門知識がないのに任意売却に新規参入し始めたという業界の事情もある。



深刻な不況の長期化に伴い、住宅ローンの滞納と、それに伴う任意売却、

競売のケースは今後も増加するとみられる。





レフォルマの伊藤社長は「住宅ローンの滞納者は、

気が引けて誰にも相談しないケースがあるが、実はそれが一番よくない。

滞納してからではなく、支払いが厳しくなった段階で、金融機関などと相談すべきだ」

と計画的な行動をとるよう促している。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





こんな業者、本当にいるんですかねえ?



私が過去に仲介した任意売却(任売)案件は、仲介手数料前払いするような、

金銭的に余裕のある人は居ませんでした。





この記事の通りなら、仲介手数料の数十万円(東京だと百万円以上か?)を、

どこからか都合してきて、前払いするお金があるのに、

住宅ローンを延滞していることになる??





自己破産も昔に比べれば、ものすごく簡単になっているから、

隠し金も容易に、できるのでしょうが・・。





まあ人それぞれですが、ボーナスシーズンです。



まじめな人にありがちですが、サラ金などの高利から借金して、

住宅ローン払うようなことだけは止めておいたほうがいいです。



それだけは言えます。





北九州での不動産売却ならアムズへお任せください 



 

(さらに…)

早い

Date:2009年7月2日|Category:当社の日常やお知らせ

あなたは幸せですか?

Date:2009年6月26日|Category:まじめな話し

マイケルジャクソンが死んだそうで、今晩は特番まで

組まれるそうです。





スーパースターの証明でしょうが、それにしても、

彼の人生は人の幸せってなんだろうと

考えさせられますね。





普通の人間なら一生どころか、何度生まれ変わっても

使い切れないほどのお金を稼ぎながら、破産。





小室哲哉もそうですけど、稼いでも稼いでも、

底なしで使いまくる人間が世の中にはいるもんだと

認識させられました。





で、そんなに稼いで使いまくっても、

心は満たされてなかったんでしょうね。

白人になろうとしていたとの事。





また、自宅の遊園地で遊ぶのが、好きだったそうで、

外に出ると本人の歌がガンガンかかっている世の中なのに、

当人はひきこもって、遊園地ごっこ。





ダンスもかっこ良かったけど、あの歌声が

良かったんですよね。

声の質なんて持って生まれた才能以外の

何物でもないでしょうから、

間違いなく天から歌の才能をさずけられた人間ですよね。





でも本人はそうじゃなかったほうが、

幸せだったんじゃないでしょうか?





たまの休みに家族で遊園地に行くような、

ごく平凡な生活のほうが。





まっ、わかんないですけど。





人生は、ふしぎですね。

(さらに…)

東国原知事

Date:2009年6月24日|Category:まじめな話し



東国原知事が次の選挙に出馬要請されて

「次回の総裁選候補にしてくれるんならいいよ。」

と言ったそうですね。





賛否両論いろいろあるでしょうが、

私は別の意味で、感心しました。





私が感心したこと、それは知事の

ハッタリというか、度胸です。





だって、総裁候補になんか出来るわけないことくらい

本人が百も承知のことなんですよ。





それをたぶん一年生議員なら頭も上がらない、

古賀誠相手に言ってのけるんですからね。





他の先輩・長老自民党議員から、「何を横着な」という反発

があることも、当然予測出来てのことでしょうから。





やっぱり魑魅魍魎の政治の世界に飛び込んでいくような人間は、

度胸が違うなと思いました。







ひるがえって私ですが、最近元気がありませんでした。





100年に一度と言われている不況の今、

それなりにやれているだけでもいいか、と現状に

満足してました。(反省)







これじゃあ、いけませんね。





このブログ、私が独立する時から始めたわけですが、タイトルが、

「北九州の不動産王への道」であります。(笑)





もちろん、おちゃらけてつけた訳ですが、

おちゃらけでも、私を現実に知っている人からすれば私が、

北九州どころか、小倉の、いや井堀の不動産王にすら

なれないことは、分かっている事です。





でも冗談でも、そんなタイトルをつける気持ちが、

少しは有った訳で、今回、東国原知事に元気もらいました。





「不況のなか生き延びる」みたいな消極的姿勢じゃなくて、

「不況だからこそ、伸びた、大きくなった。」を、

今日から目指すことにします。





北九州の不動産売買情報なら小倉北区 不動産のアムズ

 

(さらに…)

携帯電話

Date:2009年6月19日|Category:中年の主張、私は皆様に訴えたい!

皆様、

皆様の携帯は最新機種でしょうか?



携帯の夏モデルが発売されているそうです。





実は、私の携帯電話、画面の端っこのほう、

文字が2重に重なって見えているんですよ。



メールもほとんどしないし、携帯で

どこかのサイト見ることも無い。



テレビも、もちろん見ませんから、

そのまま使ってるのですが、今日同業者から言われました。





「貧乏くさい」(爆)







携帯が新しくないから、貧乏ってのはねぇ・・・??





確かに裕福ではありませんが(笑)、

携帯には、さほど興味がないだけです。





「こんなに古い携帯見たことない。」

そう言われましたが、まだ丸2年程度です。



もっとも、買う時はその時点で、型落ちした

安いモデルを買ってますから、

もっと機種的には古いのでしょうが。





最近電池の減りが早いですが、

通話できる以上、

まだ使うぞ。





北九州不動産売買情報専門サイト アムズホームページ

 


(さらに…)

ホーム会社案内お問い合わせ個人情報の取扱いサイトマップ

このページのトップへ