不動産ブログ

小倉北区井堀に売地が出ました。

Date:2010年11月8日|Category:不動産売買物件

当社の近く、
小倉北区井堀に売地が出ました。

現況、上物付です。

今の庭がきれいなので、園芸の趣味が
ある方にお勧めです。

前面道路6mです。


詳細はこちら↓をご覧ください。



小倉北区井堀売地

(さらに…)

尖閣の問題

Date:2010年11月7日|Category:まじめな話し

尖閣諸島のビデオ流出、テレビで盛んにやってますね。

「ビデオ流出」と聞くと、違う意味にとらえてしまう自分が
少し悲しいですが
それにしても、一部の国会議員は、私以上になっとらん。(怒)


海上保安庁の現場の職員は、日々危険な目にあいながらも
国の為にガンバっとる訳ですよ。

それをよりによって、「こつんと当たったように見えた」とか、
「思ったほどの衝突じゃなかった」みたいなこと言われたら、
頭にきて、ビデオ流出させたくなるのは当然です。



現場を慰労するために、管総理が現場に行けないなら、
しかるべき立場の人間を現地にやって、
「君たちの苦労は分かる。しかし、ここはひとつ、
国益の為、我慢してやってくれ。」ぐらいのことが、
何で言えないんでしょうか?


テレビ見てたら、「情報管理」とか、馬鹿なことを
言ってますが、、「管理」みたいな意識でいるなら、
似たようなことは今後も当然起きます。


だれも、自分より劣っている人間に、
管理されたくないですから。

立場上だけでも、人の上に立つ人間なら、
そんなことぐらい、分かってないといけないですよね。


そんなわけで、海上保安庁の皆さん、
どうしようもない国会議員は、一部に居ますが、
大多数の国民は皆さんの苦労分かっています。

お仕事がんばって下さい。

(さらに…)

今日から11月

Date:2010年11月1日|Category:当社の日常やお知らせ

今日から11月。
早いもので今年も残すところ、あと2カ月です。

例年12月は初旬までで、不動産の動きは止まり、
明けても1月中旬以降にならないと、
本格的に動き出しません。

ようするに、来月中旬から約1ヶ月もの間、不動産業者は
開店休業状態になるんですね。


でありますから、私も年越し、越冬資金を今のうちに、
稼いでおかないといけません。

それを考えれば、もうひと頑張りが、今月必要です。


うっしゃ??

今月は

がんばるぞ??

北九州の不動産売買情報なら小倉北区 不動産のアムズ

(さらに…)

相続物件の買取り

Date:2010年10月31日|Category:不動産売却・買取の話し

ここのところ、当社の買取り物件は、
急ぎの換金売りはあまり無く、
相続物件の買取りが増えています。


今は持ち家率も高いですから、
相続を受ける子供さんも、
既に持ち家のことが多いです。

家を相続しても、使い道が無いので、売却。

こんなケースの買取りが多いんです。


で、相続案件で今、買取りの話しをしている物件があります。
ただ、この物件は、相続人が10人ちかく居ます。

買取り価格の調整が、親族間で難航しているみたいで、
うち何人かが、もっと高く売れるはずと言っている。

それなら、当社の買取りじゃなく、仲介で売却されたら
どうでしょうかと、すすめているのですが、
間に入って調整している方は、
もうこれ以上、この件にかかわりたくなくて、
一刻も早く片づけたいとのこと。

仲介で多少高く売れても、客が付いた時点で、
もっと高く売れるはずと、
何人かが、言い出さないとも限らないからと。


分かる気がしますね。
中心になって動いている人の苦労。

動かない人は、好き勝手に言いますからね。


ただ、この物件の買取り、ブログに書くぐらいですから、
現在進行形ですが、おそらくまとまりません。

不動産の仕事をしていて、
もめた相続を何件も見てきていると
分かるんです。

失礼ですが、相続財産があまり多くないのに、
もめるのは、
感情面のトラブルが原因。

感情面のガス抜きをしないと、
まとまりません。


人間って、難しいですね。


北九州での不動産売却ならアムズへお任せください

北九州市内限定で不動産買取致します

(さらに…)

文化財の試掘

Date:2010年10月29日|Category:不動産関連の話し

おととい水曜日は定休日でしたが、
購入契約した土地の、文化財の試掘がありましたので、
立ち合ってきました。

1.5m程、掘り下げましたが、
瓦や土器のかけらも出ず、無事終了。

なんにも、出てきません。


正直、ふ?、良かった。

土器のかけらでも出てくれば、調査が終わるまで、
売買出来ませんからね。

なんにも出ないだろうと思ってはいても、
こればっかりは、掘ってみなくては分かりません。


不動産業界で働いている人間なら誰でも、
○○団地は、造成中に土器が出てきたんだけど、
造成主があわてて土砂で隠した、
あそこのマンションも、こっちのマンションもそう、
などの話しを聞いた事が、あると思います。

本当の事なのか、真偽は分かりませんが、ありうると思います。

考古学に興味のある方からすれば、
とんでもない話ではありますが、実際に売買する売主や買主、
工事関係者にすれば、すべてストップする訳ですから。

で、その発掘作業が、薄皮をはがすように進められるので遅い。


今回、卑弥呼の金印は出てこず、邪馬台国論争には
まだ決着がつきませんが、私としては一安心
めでたし、めでたし、でありました。


北九州市内限定で不動産買取致します

(さらに…)

ホーム会社案内お問い合わせ個人情報の取扱いサイトマップ

このページのトップへ