不動産ブログ

ちゃんぽん屋で教訓を得る。

Date:2018年1月16日|Category:どうでもいい事

今日は火曜日で社員は休み。
ですが、零細企業の社長に休みはあってないようなもので、
私は仕事です。
何件か約束が入っておりまして、
1時にお客さんとの話しが終わり、
会社に戻る途中、ちゃんぽん屋さんで遅い昼食をとりました。
カウンター隣席のおっさんが、ペチャペチャ食いでハズレでしたが、
繁盛店の為満席で、ずれる事が出来ませんでした。
しかし、私にちゃんぽんが来て、食べ始めるころには、
おっさんは半分以上食べてましたので、一安心。
が、しかし、おっさん待っている人がいるにもかかわらず、
食べ終えても動こうとしません。
シーハー音をたてながら爪楊枝を使い、
チッチッと舌打ちしながら、麦茶をお替りします。
結局私が食べ終わるまで、帰りませんでした。
こんな時、人生には避けることが出来ない出来事が
ある事を認識させられます。
夕飯で無くて良かったと思うしかない。
高級なお店での出来事で無くて良かったと思うしかないのです。
それにしても、休みの日なのに、電話も来客もいつもより多い。
毎日定休日にすれば、儲かるのでは。
もっともそんなこと言いながら、明日は定休日で、きっちり休むけどね。

(さらに…)

年末年始休業のご案内

Date:2017年12月28日|Category:未分類

今年も一年間皆様にはお世話になり、ありがとうございました。

弊社は誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

休業期間のご案内
12月27日(水)より1月4日(月)まで年末年始休業とさせていただきます。

※新年は1月5日(火)より営業いたします。
新年もよろしくお願い申し上げます。

(さらに…)

年末に多くなる

Date:2017年12月15日|Category:不動産関連の話し

年末は来客が多い。
事務所で書類なんか作っていると
来客やセールスでかなりの時間を取られます。
そんな中、来客がありました。
相談半分みたいな感じの、売却話しでしたが、
地元同業他社による詐欺に近いような
内容の話しで、どうにかならないかとの事でした。
書類を見せてもらいましたが、
本当ならばひどい話しです。
時々ですが、不動産に関する詐欺話しを耳にします。
聞いてみると手口自体は、
なんでそんな単純なやり口に引っかかるの?
の話しが多いです。
年末この手の話しが増えます。
お気をつけ下さい。

(さらに…)

借地権付きアパートを買った

Date:2017年11月2日|Category:不動産売却・買取の話し

昨日、借地権付きアパートの残金決済が
終わりました。
アパートと言っても、軽量鉄骨2階建で、
3DK上下1世帯ずつ、2世帯の小さなアパートです。
借地権で、なおかつ築古なので、融資はつきません。
ですが、利回りはメチャクチャ良いです。
そんな良い物件、なぜ前オーナーが手放したのか?
と突っ込みが入りそうなので、説明しておきます。
まず、前オーナーはもともとアパート経営者ではなく、
相続物件です。
次に土地は借地。
築年数が古く、これから維持管理に時間とお金がかかります。
以上の理由から、色々考えるとわずらわしい、
価格よりも早く手離したい。
と考えておられたようです。
私、いつも言っているんですが、
不動産に疎い人の困りごとを
解決するのが、不動産業者の仕事なんだと
考えています。
借地だからよくわからない。
OKです。当社で引き受けます。
築年数が古すぎて維持管理を考えると・・・。
これもOKです。リスクになりますが、
引き受けます。
ということで、買いました。
これから数年で雨漏りがして
多額の修理費がかかったなどの事がなければ、
当社としては、リスクを引き受けた分、
非常に良い買物をしたことになります。
そんな訳で、宣伝です。
親から借家やマンションを相続したが、
築年数が古くどうしていいか分からない。
土地が借地、接道義務違反、容積率オーバー、
などなど、どうして良いか分からない
不動産をお持ちの方、
アムズ 担当、牧口
TEL0120-03-2103 
へご相談下さい。

(さらに…)

浅草「仲見世商店街」の家賃騒動,そこで大家さんに問題です

Date:2017年10月27日|Category:不動産関連の話し

浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求
「週刊新潮」2017年11月2日号 掲載



私は北九州市民ですから、浅草の仲見世商店街という所が。
どのくらいの家賃相場なのか分かりませんが、
記事を読むと元の家賃があり得ないくらいに安かったみたいです。



それで、まことに唐突ではありますが、現在アパート経営・マンション経営を
しておられる大家さんに、ここで問題です。


(問題)
 
下記条件の賃借人が居る老朽化したマンションを、
親から相続しあなたが所有しています。

老朽化の為、建替えたいと思ったあなたは、
今の入居者に立ち退いてもらう事にしました。

立ち退きのしやすい順に並べなさい


1.
我が親ながら、がめつい所のある両親は、
家賃は相場より高くとっていたくせに、
入居者から修繕要求を受けても、
家主の義務として必要な修繕でさえ、
ろくにしていなかった。


2.
普通の親で、世間相場の家賃を取り、
修繕要求が妥当であるならば応じていた。

 
3.
すごく性格が良く、かつ気の弱いところが
ある両親は、相場より安い家賃で、
かつ要求があれば、入居者が負担しないといけない
修繕でさえもやってあげていた。







(答えです)

立ち退きしやすい順は、なんと

1・2・3

です。


なぜなら、1の場合相場より高く、なおかつ
必要な修繕もしないわけですから、
出て行ってほしいとお願いすれば、
それを契機に、入居者は簡単に立退きます。
(子までも、人でなしかと、怒りながら。)


2も周囲に代替物件があるでしょうから、
入居者により多少時間はかかる事が
あるかもしれませんが問題なし。


一番苦労するのはなんと、3 
ですね。
相場より良い条件で借りていますから、
周辺に代わりの物件がありません。


家主側は今まで他より安く貸していたんだから
こちらの要望を飲んでくれるだろうと思っていますが、
入居者からすれば、タダで借りていたわけじゃなし
代わりの物件が見つからないんだから、
それ相応の立退料を払えとなります。



この問題正解できた人はご自分でマンション管理しても
問題ありません。


不正解の方で、ご自分で管理している方、
アパート管理、マンション管理は
そんなに簡単なものじゃありません。


そこで、宣伝です。



不動産管理は
アムズ
TEL0120-03-2103 

(さらに…)

ホーム会社案内お問い合わせ個人情報の取扱いサイトマップ

このページのトップへ