各地方裁判所の不動産競売情報を
冊子にして届けてくれるサービスがあります。
今は裁判所に出向かなくても、
インターネットで競売情報が見られるのですが、
冊子になっていると一目で知りたい情報が分かるので
便利です。
開業間もないころから
小倉地方裁判所の情報誌を取っていたのですが、
最近購読を止めました。
物件数が激減していますし、
落札価格はどうかすると市場価格より
高くなるので、ここ2年間ほどは
入札自体していなかったからです。
当社がやっている、
中古住宅、マンション、土地の
買取も数がぐっと少なくなりました。
時代に合わせて、不動産業界のなかでも、
営業形態を変えていく必要があります。
(さらに…)
不動産ブログ
競売情報誌を購読中止した
買い手がいれば価格はつくが・・・
首都圏の業者や、関西の業者から
収益物件情報が時々送られてきます。
北九州では、隣地や関係者以外では、
ほぼ無価値の接道義務違反地や、
築古借地などに、
結構な価格がつけられていて
驚きます。
北九州でも、2.30年前までは
どんな不動産でも、
ある程度の価格がついていました。
首都圏でも、人口減少地域なら
いずれそうなると思います。
不動産神話は遠い昔の話しです。
アムズ TEL 0120-03-2103
、
不動産のアムズ
(さらに…)
賃貸マンションの高圧洗浄
芦屋の花火大会に合わせ、
自社マンションの屋上で行なったBBQの当日、
別の自社マンションで排水管が
詰まったとの連絡がありました。
<花火見られました>
一年に一度、排水管の高圧洗浄をかけるのが
理想だけど、賃貸マンションではコストの関係で、
現実にそんな頻度ではやっていない建物がほとんどです。
賃貸経営では固定資産税や電気代水道料などの他に、
月々のエレベーター保守点検料、
入退去時のリフォーム費用、
排水管・貯水槽の清掃洗浄費用、
火災設備の点検料
等々が必要です。
そんなに儲からないのが現実ですが、
かといって家賃収入と同じぐらい安定して
利益が見込める投資先が無いのも事実です。
空室が埋まらなくて、お困りの家主様
アムズへご連絡下さい。
アムズ TEL 0120-03-2103
、
(さらに…)
私道持分が無い土地の売却依頼
前面道路が私道で、その私道の持分を
持っていない宅地の売却依頼を
少し前に受けました。
私道所有者を探し出して持分売却を
お願いしようと探していますが、
登記が古く、所有者が分かりません。
この点さえ解決出来れば、売れる土地なのに
残念です。
全国にはこんな感じで売るに売れない土地が
多くあると思います。
国の力でなんとかならないものでしょうか。
アムズ TEL 0120-03-2103
、
不動産のアムズ
(さらに…)