不動産ブログ

固定資産税、建物の評価

Date:2018年10月23日|Category:不動産関連の話し,北九州市の不動産王への道

昨日、当社事務所の建物評価に
市担当者が来ました。

6月に建物表示保存登記をし、
引っ越してきましたので、
約5か月後ということになります。

昔は、建物評価が終わってから、
庭を造ると言っていた地主さんとか居ましたが、
約半年後の評価ですから、庭も作り終えてるところが
多いでしょうし、仮に作っていなくても、
建物相応の庭が作られると想定して評価し、
更に建物が豪邸なら、後日再調査になったりするみたいです。

不動産長くやってますが、固定資産税の評価に
立ち会うのは初めてです。

窓の大きさや天井高、キッチンの巾や長さを
測っているので、聞くと
固定資産税の建物評価は点数方式でやるとの事、
知りませんでした。

機械的に評価し、担当者が手心を加えるようなことを、
出来なくするためでしょうか?

更に担当者もキッチリしていて、
お茶も飲まずに帰りました。(笑)

いくらになるか分かりませんが、
仰せの通りの固定資産税払います。(笑)

事務所内部、いくらかな?

不動産のアムズ 住まいのすみちゃんブログ♪
工務店5代目社長(予定)の不動産営業修行録

八幡東区昭和1丁目111坪土地が出ます

Date:2018年10月22日|Category:不動産売買物件,北九州市の不動産王への道

本日、八幡東区昭和1丁目の土地購入の決済を
しました。

賃貸マンション建設用地として購入しましたが、
更地で建築条件なしの土地として、
売却することにしました。

平坦地、東南角地、商業地域80+10%・400%
賃貸マンション、店舗、事務所、豪邸用地として
いかがでしょうか。

徒歩5分圏内にスーパーが2店。
10分圏内に更に2店。

学校区は人気の高見小学校、高見中学。

バスは2路線あり、八幡駅から三萩野経由で小倉駅の
昭和3丁目バス停徒歩1分で、
折尾駅から小倉駅の
上到津バス停徒歩5分。

更に博多までの高速バスと、折尾駅までの特快が停車する、
到津の森公園前バス停まで徒歩5分。

小倉にも、黒崎・折尾にも、博多にもバスが利用出来ますので、
接待などが多い方も、アルコールを口にしても大丈夫です。

詳細をお知りになりたい方はTEL下さい。

アムズ牧口 093-583-6562

昭和1丁目土地

油はそのまま、流しに流さないでください。

Date:2018年10月19日|Category:住まい方のお手入れ方法など,北九州市の不動産王への道





料理で使った油を、そのまま流し台で流すと、
排水管の詰まり、悪臭の原因になります。


冷えた油が排水管のなかで固まり、
管の内側に付着していき、
やがて詰まるのです。


さすがにてんぷら油をそのまま流す人は
いないと思いますが、
野菜炒めなどの少量の油でも、そのまま流し続けると、
少しづつ排水管の周りに付着し、
やがては流れが悪くなります。


新聞紙でふき取るか、油を固める製品を使って
一般ごみで出すようお願いします。




不動産のアムズ 住まいのすみちゃんブログ♪
工務店5代目社長(予定)の不動産営業修行録

入居者は知人の紹介が1番危ないのよの巻

Date:2018年10月17日|Category:不動産賃貸,北九州市の不動産王への道




アパートの大家さんと話していたら、
入居者とのトラブルで困っているとの事でした。


知人の紹介で入居した人らしいですが、
私の経験から言っても、
知人あるいは知人の知人、こんな感じの入居者が、
結構厄介な例が多いです。




家賃滞納、足音や夜間の生活音等の騒音トラブル、
ゴミの出し方などなどなど、
アパートやマンションなど賃貸住宅経営には、
様々なトラブルがつきものですが、
知人の紹介だからと安心して、
安易に入居させ、問題になるケースが多いのです。


その知人にしてみれば、
アパートを探している人を紹介しただけで、
人物を保証したわけではないと思います。



ということで、餅は餅屋です。

入居者募集・アパート、マンション管理は、

アムズにお任せください。

0120-03-2103 アムズ





不動産のアムズ 住まいのすみちゃんブログ♪
工務店5代目社長(予定)の不動産営業修行録

迷惑メールに振り分けられていて「トホホのホ」の巻

Date:2018年10月16日|Category:どうでもいい事,北九州市の不動産王への道



数ケ月前に会社のメールアドレスを
ams@ee2103-com.check-xserver.jp に変更し、Gメールに転送設定していました。


メールが届かないとの指摘を受け、
見てみましたが、分かりません。


ホームページ会社に連絡しましたが、
異常なしとの返事です。


ですが届かず、どこに消えているんだ!メールと、
再度ホームページ会社に連絡。


迷惑フォルダに入っているのでは?とのお言葉で
見てみると、しっかり溜まってました。


素人が何人居ても分からないことも、
プロは一瞬で解決するという話しです。


又は、プロには当たり前のことも、
素人は分からないという話しでした。


とりあえず解決出来て
めでたしめでたし。

不動産のアムズ 住まいのすみちゃんブログ♪
工務店5代目社長(予定)の不動産営業修行録




ホーム会社案内お問い合わせ個人情報の取扱いサイトマップ

このページのトップへ