2ヶ月もブログの更新を怠っていることを指摘されました。
更新していなかっただけで、それなりに仕事しています。
生きてます。
例えば、昨日は午前中契約の立会い、午後からは自社物件の商談で、
正式に契約日が決まりました。
そんなかんじで仕事はしてますので、ご安心ください、
生きてます。
生きてますよ。
不動産ブログ
年末
半期の締めかぁ、なるほどねの巻!
駐車料金をお持ちいただいたお客様が、
この間の水曜日、料金持ってきたけど
当社が休んでいたと言われてました。
当社毎週水曜日が定休日ですと、社員が説明していたのですが、
「知っていたけど半期の締め日なので営業しているかと思って」
とのこと。
なるほど、3月末が決算の会社なら、
9月30日水曜日は半期の締め日です。
独立して15年、最近食べていけるようになって、
締め日だから休日でも出勤!
みたいな感覚は無くなってました。
サラリーマンの頃は
月末締めだ、4半期の締め日だ、半期締めだ、年度締めだと、
しょっちゅう締め日で、ノルマに追われていた記憶があります。
甘いかなぁ、ぬるいかなぁ、アムズ。
本当に国勢調査?の巻
何年かに一度の国勢調査、今ちょうどやってますね
先日当社に「○○マンションの居住者名を教えて下さい。」
と電話がありました。
不動産会社には、宅配便だとか言って、
この手の電話が、時々かかってきますから、
今回も個人情報なので教えられない旨、答えておきました。
同じマンションを管理していた、前の不動産会社は教えてくれたと
少々不満気味でしたが、
あの手この手で聞いてくる連中がいる以上、
簡単に教えるわけにはいきません。
警察ですと言われても、部署と名前を聞いて、
いったん電話を切ってから、教えられた番号ではなく、
署の代表電話にかけ直して確認とっている位ですから。
本当かもしれませんが、(というよりほとんど本当なのですが)
申し訳ないですが、教えられないんです。
子供の頃、むやみに人を疑うな、と教えられ育った世代の人間ですが、
悲しいことに人を疑ってかかることが習慣になっています。(悲)
調査員の方も大変ご苦労でしょうが、そんなことで申し訳ありませんが、
お許しくださいね。ごめんなさい。
宅建業免許更新で思う事!の巻
先日、5年に一度の宅建業免許の更新を
行ないました。
気づけば開業して15年。
本当にあっという間でした。
15年経ち、増えた借金ほどには(笑)、会社の規模も大きくならず、
情けない思いをしています。
一方で、
人より優れているところの無い凡人の私が、
「人の情けにつかまりな~がら♪」
小さいながらも事務所を建て、
あくまでも借金でですが、
賃貸マンションや貸家などの社有不動産を所有している現状から
「こんなものか・・」との思いもあります。
来年60になりますから、私が経営者として、
5年に一度の免許更新するのは、
あと1回か2回だと思います。
さて、次回の免許更新もヨコヨコ、横ばい状態で迎えることになるでしょうか?
出来れば、いい年こいて、イケイケで上り坂の「どんなもんじゃ!!」状態で
迎えることが出来るようにしたいものです。
がんばろう!!っと
夏季休業期間のお知らせです
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
夏季休業期間
2020年8月12日(水)~2020年8月16日(日)
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。